「1週遅れのもらいもの」の巻

つぅぐ

2015年02月08日 07:02




こちら、
最近完成した、
刻苧を素地としたアクセサリーです。

そして、
先週終了した、
琉球漆芸展に出展したアクセサリーです。

さらに、
その琉球漆芸展にいらしたお客様、
長野県の方にご購入いただいたアクセサリーです。

このご夫婦と、
こうもりの話で盛り上がり、
こうもりがきっかけで、
長野へと旅立ったアクセサリーです。

(たぶん長野だったと思う…
 間違ってたらごめんなさい…)

こうもりとアクセサリー、
何の関係もありませんが、
楽しい時間とご購入、
ありがとうございました。

また沖縄に来る時は、
このアクセサリーを付けて来るね、
との言葉をいただきました。

と〜ってもうれしかったですよ。

いろいろ出展したアクセサリーの中から、
このアクセサリーを選んでくださいましたが、
このアクセサリーのどの部分を
気に入ったんだろうなぁ。

今になって気になります。

自分は、
うずらの卵の様な表面と、
世界地図の様な裏面、
そんな感じの所が気に入っています。

そんな感じしないかなぁ。

するけどなぁ。

別に、
うずらの卵や
世界地図マニアではないんですけど。

嫌いでもないけどね。

…って、
まとまりのない事を書いているうちに、
こうもりを取り入れた
アクセサリーも作ってみようかなぁ、
というアイディアも浮かんできました。

何か、
ワクワクしてきました。

1週間遅れで、
楽しみまでもらったようですね。

重ね重ね、
ありがとうございました

関連記事