2011年07月03日
「うんな工芸展2011、見にきてね」の巻
前回もお知らせしましたが、
現在、恩納村博物館にて
「海のみえる博物館 うんな工芸展2011」が
開催されております。
恩納村を活動の拠点とする
やちむん、琉球ガラス、漆の
各工芸家の作品がそろっています。
当工房からは、
↓ の写真の作品
「銘々皿と菓子箸セット」も出展しています。






(ちなみにこれらの作品のデザイン、
意図して出来たものじゃないんですが、
こうして並べてみると、
何らかのストーリーが出てくるような
感じがしませんか?僕だけでしょうか…)
当工房はこの他、お椀やお箸等を出展しました。
日程は ↓ となっております。

(おんなの駅なかゆくい市場の隣です。)
リゾートだけではない
恩納村の別の顔が感じられるかも…
多くの方に見ていただき、
感想などいただければ
ありがたく思います。
現在、恩納村博物館にて
「海のみえる博物館 うんな工芸展2011」が
開催されております。
恩納村を活動の拠点とする
やちむん、琉球ガラス、漆の
各工芸家の作品がそろっています。
当工房からは、
↓ の写真の作品
「銘々皿と菓子箸セット」も出展しています。






(ちなみにこれらの作品のデザイン、
意図して出来たものじゃないんですが、
こうして並べてみると、
何らかのストーリーが出てくるような
感じがしませんか?僕だけでしょうか…)
当工房はこの他、お椀やお箸等を出展しました。
日程は ↓ となっております。

(おんなの駅なかゆくい市場の隣です。)
リゾートだけではない
恩納村の別の顔が感じられるかも…
多くの方に見ていただき、
感想などいただければ
ありがたく思います。
Posted by つぅぐ at 18:17│Comments(9)
│作品
この記事へのコメント
お〜!
この作品いいですね〜!
☆Good☆
この作品いいですね〜!
☆Good☆
Posted by kufuu at 2011年07月04日 14:38
ありがとうございます。
これからも精進していきますので、
よろしくお願いいたします。
これからも精進していきますので、
よろしくお願いいたします。
Posted by つぅぐ at 2011年07月04日 19:05
元気してますか?頑張っているね!1人でも多くの人に笑顔が見られる作品を作ってね
Posted by かじゅう at 2011年07月04日 20:54
作品で笑顔を引き出せるっていうのは、
音楽や絵画、映画、漫画、料理等
いろんなものに
備わっているものだと思うけど、
自分の作品にもそんな力が
備わってくれていれば
最高の喜びだね。
ありがとう。
音楽や絵画、映画、漫画、料理等
いろんなものに
備わっているものだと思うけど、
自分の作品にもそんな力が
備わってくれていれば
最高の喜びだね。
ありがとう。
Posted by つぅぐ at 2011年07月04日 21:23
そうだね!どんな作品も魂があれば、相手に伝わると思うよ!
Posted by かじゅう at 2011年07月04日 21:44
見に行くのがますます楽しみになりました。私のブログでも工芸展の情報載せさせてもらいました。
Posted by 楽園の卵
at 2011年07月05日 08:50

ぜひお越しください。
常時、
博物館にいるわけではありませんが、
お待ちしております。
ブログへの情報掲載、
ありがとうございます。
常時、
博物館にいるわけではありませんが、
お待ちしております。
ブログへの情報掲載、
ありがとうございます。
Posted by つぅぐ at 2011年07月05日 12:24
「うんな工芸展」観てきました!
ブログで画像付きで紹介されているお皿も、本物を見ると光沢があって、画像ではわからない美しさと味わいがあるなぁ、と思いました。
ブログで画像付きで紹介されているお皿も、本物を見ると光沢があって、画像ではわからない美しさと味わいがあるなぁ、と思いました。
Posted by ヒロコ at 2011年07月14日 23:51
ありがとう。
「味わい」この感想、特にうれしいです。
「味わい」この感想、特にうれしいです。
Posted by つぅぐ at 2011年07月15日 06:20