2012年06月03日
「貝を切る」の巻


最近の仕事のメインになっているアクセサリー。
今回は、その加飾についてです。
いろいろな仕上げ方を計画していますが、
その内のいくつかは貝を使った螺鈿、
という仕上げ方を考えています。
写真は、
薄い貝の板を切り抜いたところと、
その切り抜き作業の様子です。
貝を切り抜く道具は「針」です。
針で、切り抜きたい形に沿って傷を付けていくと、
ある程度きれいに切り抜く事が出来ます。
切り抜いた後、
縁の部分をサンドペーパーで整形し、
アクセサリー木地に漆で貼付けていきます。
なかなか細かい作業ですが、
けっこう楽しいです

Posted by つぅぐ at 21:47│Comments(2)
│屋内活動
この記事へのコメント
浦添市美術館で前田孝允展と東北の漆器を見ました。
おすすめです。
おすすめです。
Posted by ヒロコ at 2012年06月08日 22:53
情報提供ありがとう。
時間見つけて行ってみようかな。
時間見つけて行ってみようかな。
Posted by つぅぐ at 2012年06月09日 00:25